J-AIR運航全路線の機内でオリジナルデザインの「コースター・箸置き」と「バスグッズ」を販売
~森林資源を財産に、サステナブルな社会の実現に貢献します~
2023年4月18日
株式会社ジェイエア(以下「J-AIR」)は、2023年4月28日(金)より、徳島県那賀町の阿波ヒノキの間伐材を用いたコースター・箸置き「kito」と、バスグッズ「HAVE A NICE FLIGHT.」の機内販売を開始します。
ヒノキの魅力をお楽しみいただけるよう、「kito」「HAVE A NICE FLIGHT.」共に、客室乗務員が細部までこだわりデザインしました。本商品を手に取っていただいた瞬間からヒノキの香りに包まれた安らぎの時間をお過ごしいただけます。なお、地域の大切な森林資源を財産としていくために、本商品の売り上げの一部を徳島県那賀町の森林保全活動に寄付します。
J-AIRは本取り組みを通して、これからも「地域に密着し、お客さまの心に寄り添う」サービスを提供してまいります。
商品概要
■限定販売商品: コースター・箸置き「kito」 / バスグッズ「HAVE A NICE FLIGHT.」
■販売価格:各2,000円(税込)
■販売期間:2023年4月28日(金) ~ ※売り切れ次第終了
■提供便:J-AIR運航全路線
■製造:株式会社 Wood Head(URL :https://www.woodheadkito.com)
■備考:機内販売は現金のみの対応です。※天候・搭載状況などの事由により販売できない場合もございます。
コースター・箸置き「kito

「kito」は、那賀町を形成する5つの旧町村とJ-AIRが手を取り合い、共に振興する姿をコースターの六角形に込めています。日本の伝統を感じていただけるよう、桧垣をモチーフとしたデザインとなっており、コースターの中心部にあるカットした折り鶴は、箸置きとしてもご使用いただけます。
バスグッズ「HAVE A NICE FLIGHT.」

「HAVE A NICE FLIGHT.」は、星と空をイメージした28枚のJ-AIRオリジナルのデザインチップです。浴槽に浮かべるとヒノキの香りが広がり、ヒーリング効果を得て安らぎのバスタイムを演出します。水に濡れると浴室壁に貼り付けることができ、お子さまの入浴玩具としてもお楽しみいただけます。
商品開発コンセプト ~森林資源を財産に、サステナブルな社会の実現~
徳島県那賀町は面積の95%を森林が占めており、そのほとんどが人工林です。世界的に森林伐採が問題視されるなか、日本の中山間地域では木材需要の低迷により、整備されずに放置された森林が大雨や強風によって崩れ、大きな自然災害となることがあります。
適正な伐採(間伐)は森林を健全化し、栄養のある水を山に蓄え、ゆっくりと川から海へ運びます。CO2の吸収を促すことで地球温暖化を防止し、豊かな生態系を育みます。そして、山を守ることは海や空の環境を守ることにもつながり、私たちの暮らしを安全で豊かにします。
那賀町は星、空、川、そして山々が美しい町です。地域の大切な森林資源を活用することや、間伐材を使うことが那賀町の大切な森林資源を守ることにつながります。
J-AIRは昨年、那賀町のブランド杉である木頭杉の間伐材を用いて、J-AIR機内販売商品「五稜箸木頭朱杉2膳セット」(*1)を販売し、大変ご好評いただきましたが、このたび第2弾として、那賀町木頭地区の阿波ヒノキの間伐材を使用した「kito」と「HAVE A NICE FLIGHT.」を開発しました。本商品を通して、美しい那賀町に想いを馳せながら日本の美しい山々の「今」を考えていくことで、那賀町の森林保全の取り組みをサポートしてまいります。
(*1)詳細参照URL:https://www.jair.co.jp/news/2022/originalgoryobashi/




本件についてのお問い合わせ先
株式会社ジェイエア 事業企画部 TEL:06-4865-3691
(9:00~12:00、13:00~18:00 土・日・祝日を除く)
以上
